社員インタビュー 2023年中途入社

氏名   阿部 里駒
年代   20代
役職   一般職
入社年  2023年中途入社

仕事のやりがいを感じるのは、どんな時

私たちが自分で下水道管の調査を行い、緊急性の異常が発見されたことがあります。緊急で対象管を緊急的に1週間程度で補修することになったのですが、その管は大きさが1200㎜でした。ルール的には人が入って作業を行っても良いとされる大きさでしたが、1200㎜の管というと体勢的にも凄くきつい作業でした。補修方法は派手に道路を掘り起こす作業ではなく、モルタルで補修した後に特殊な塗布型ライニング作業するもでした。現場を無事に完了させ、検査時に住民の方々や市役所の人に『助かった』『直って安心した』と感謝の言葉をいただきました。見えない部分の作業にはなってしまいますが、社会の安全を支えている実感が得られた時に、大きなやりがいを感じました。当時は現場作業員でしたが、今度は知識を付けて現場を管理する方もやってみたいですね。

入社後に感じたギャップは

想像以上に専門的な知識や技術が求められる点でした。下水道の補修や調査は単純な作業だと思っていましたが、実際に現場に出ると現場ごとに状況が異なり、正確な判断力や機材の扱い方、安全への配慮など多くのスキルが必要でした。ただ、その分だけ仕事の奥深さや自分の成長を実感できる機会も多く、日々やりがいを持って取り組めています。

弊社を検討中の方へメッセージ

私も職場の先輩方と同様に未経験からの入社でした。分からないことだらけではありましたが、
たくさんの先輩方にフォローしてもらい、今では単発の補修現場であれば任せて頂けることもあるようになりました。その積み重ねで経験が自信になって自信はプライドになっています。先輩たちも社会に貢献しているとプライドを持っているので、現状で満足していない方にはぴったりの職場です。