社員インタビュー 2019年入社

氏名   柳田 勇二
役職   主任職
年代   30代
入社年  2019年中途入社

弊社を選んだ理由は?

私は現在、下水道清掃や調査の仕事に携わっています。この仕事を選んだ理由は、地域の生活基盤を支える重要な役割に魅力を感じたからです。下水道は人々の暮らしに欠かせないインフラであり、その維持管理を通じて、街の衛生環境や安全を守ることができます。下水道の仕事は普段は目に見えない場所での作業となります。しかし自分たちが仕事を行わなければ下水道が当たり前に流れているという常識が非常識に変わってしまいます。そのことを考えたときに自分の手で社会に貢献しているという実感が得られるのではと思ったことも決め手でした。体力や忍耐力が求められる場面もありますが、人々の快適な暮らしを支えるこの仕事に誇りを持ち、今後も技術を磨きながら取り組んでいきたいと考えています。

今後どのようなことに挑戦したい?

現在は下水道清掃の現場で現場代理人として1つの現場をまとめており、地域の衛生環境を支える重要な役割を実感しています。今後は、老朽化が進む下水道インフラを長期的に維持するための管更生に挑戦したいと考えています。管更生は掘削を伴わずに既設管を補修する先進的な技術であり、環境負荷の軽減や作業効率の向上に寄与します。現場経験を活かしつつ、専門的な技術や知識を習得し、将来的には1級土木施工管理技士のような資格を取得し、施工管理や技術提案にも携わりたいです。より安全で持続可能なインフラ整備に貢献し、地域社会の安心を支える存在になりたいと考えています。

弊社を検討中の方へメッセージ

下水道維持管理の仕事は、決して目立つものではありませんが、地域の衛生と安全を守る非常に大切な仕事です。最初は慣れない作業に戸惑うこともあるかもしれませんが、現場で経験を積むうちに、自分の仕事が人々の生活を支えていることを実感できるはずです。一つひとつの作業に責任と誇りを持ち、仲間と協力しながら取り組めるのが弊社の強みです。分からないことや不安なことがあれば、遠慮せず先輩に聞いて大丈夫です。安全を最優先に、確実な作業を心がけることが信頼につながります。この仕事には、やりがいと成長の機会がたくさんあります。安心して前に進んでください。